ユエさんの台湾食べある記

A croissant

  嗨〜!大家好,我是新田岳(ハ〜イ!皆さんこんにちは、ユエさんこと新田岳です)。
僕は一時期、自分で食パンを焼くことにどハマりしていたほどパンが好きです。中でもクロワッサンやパイ、デニッシュといった幾重にも重ねられたサクサクとした食感の生地のパンが大好きなので、“パンの激戦区”と呼ばれる東京や福岡に住んでいた頃は、休日になるとお気に入りのお店を巡っていました。お店ごとに異なる生地の食感や香り、使用される具材や旬の果物など、特色や季節ごとの味わいを楽しんでいました。

異なる2つの食感が楽しめる〈A croissant〉さんのクロワッサン

  先日、台中市は美村路一段にある〈A croissant(ア・クロワッサン)〉さんへ伺いました。今年の3月30日にオープンしたばかりですが、Instagramをはじめとした各SNSや大手メディアサイトでも取り上げられるほど話題のクロワッサン専門店です。僕が台湾に帰ってきた時にはオープンから3ヶ月ほどが経過していましたが、伺った日も店内で食事を楽しまれている方が多く、商品によっては売り切れているものがあるほどでした。

A croissant

  この日は、《アーモンド・クロワッサン》とオニギリの形をした《クロニギリ》をいただきました。日本では見かけませんが、海外では人気急上昇中という《クロニギリ》。タイミルクティーとピスタチオのクリームが入った2種をいただきましたが、濃厚な味の抹茶クリームも大変人気だそうです。(それがあまりに美味しかったため、その翌日《レモンシュガー・クロワッサン》と《抹茶オレ》をいただきに再度伺いました。/写真:ページ最上部)
  まず、薄く軽快な食感の表面生地と、その生地の中心にいくほどにシットリと、モチッとした異なる食感が楽しめるクロワッサンに驚きました。次に、生地に織り込まれているバターはフワッと香るほどで、中に入っているクリームは素材本来の特徴を活かされるように控えめな甘さと、生地の味や香りを邪魔することなく見事に調和していることに気がつきます。また、味だけでなく(男性でも)満足できるボリュームも嬉しいですね。
最後に〈A croissant〉さん自家製のアイスクリームに香り高いエスプレッソを掛けていただく《アフォガード》をデザートにいただきましたが、横に添えられていた小さな小さなクロワッサンもとても可愛らしく、味覚と視覚の両方でも楽しめる逸品だと思います♪

柔らかな自然光が差し込む店内で

  自然光が取り入れられた白を基調とした柔らかな雰囲気の店内と、時折目に入るスタッフさんたちの笑顔に、どこか心が落ち着く素敵なお店です。提供されるメニューにも感じられましたが、食材には拘りがあるそうで、抹茶ひとつ例にとっても〈A croissant〉さんで使用されているものは、日本の京都にある有名な会社が製造されているものを買い付けされているですよ。これは日本人としてちょっと嬉しくなるお話ですよね!

それでは、今日はこの辺で。
謝謝大家、掰掰〜!(皆さん、有難うございます。バイバ〜イ!)


■ A croissant さん(詳細情報
所在地:台中市西區美村路一段576巷21號
連絡先:0917749902
営業時間:13:00〜18:00(定休日:火水)
公式サイト:
www.instagram.com/a_croissant2024
www.facebook.com/Acroissant2024

関連記事

TOP